春🌸のお茶

今月、来月の健康茶は、
サクラルイボスティーと桜ほうじ茶でおもてなしさせて頂きます。

*ルイボスティーは、「ルイボス」というマメ科の植物から作られる発酵茶であり、ミネラルが豊富で、鉄の吸収を妨げるタンニン含有量が低く、ノンカフェイン。鉄分が不足しがちな方、貧血でお悩みの方にもおすすめです。
また、ルイボスティーに含まれる「SOD(スーパーオキシドジムスターゼ)」という抗酸化成分(酵素)が、肌の老化をゆるめ若々しい美肌に。活性酸素を除去し、体の免疫力を高めて細胞の新陳代謝の促進してくれます。

*ほうじ茶を飲むとなんだかほっとしませんか?ほうじ茶にはテアニンという栄養が含まれて、テアニンはお茶に含まれているうまみや甘み成分。リラックス作用があるとされ、睡眠状態を改善し起床時の疲労感や眠気を軽減する働きや、ストレスを取り除く働きがあると言われています。

【公式サイト】中央線 武蔵境駅のアロマサロン Pocket (ポケット)

0コメント

  • 1000 / 1000